SUMMERDISCO 21 BBS LOG (4)
2001/07/03 - 2001/07/11

ミュージックセレクター426の『今日のレコ買い日誌』
コニャニャチワ。やあ。梅雨、明けたねエ。夏です!!

★本日のお買い上げレコード
・・・さっき、家から3分の『珍屋』でグレイスジョーンズ
狙ったけど、ちょい高くて断念。

『UNKNOWN POSSIBILITY VOL.2』(田中フミヤ)
フミヤ率いるトレマレコードはイイ!これこそ夏の暑いトキに
聴くとヤバいくらいハマるミニマルテクノの応酬。仕事中のB
GMにも最適。
意外にも、夏にミニマルテクノがグッときます。
まきし@いいだしっぺ | | [2001/07/12/10:51]

おお!更新されている!
コニャニャチワ。あ!更新されてますね!
タイムテーブルが掲載されているのが便利
です。45分2回で、1時間30分・・・けっこ
う持っていったホウがいいですね!

★本日のお買い上げレコード
今日は、どこかで1枚くらい買わなきゃ。

『i don't know』(ビースティーボーイズ)
奇跡のアコースティックナンバー。ビースティーって、マニーマークと組んだりとか、こういう曲作っちゃうこととかホントにセンスイイ。
タイムテーブルは暫定です。
当日の様子によって変わると思います。(苦笑)
時間はたっぷりあるので
思う存分プレイしちゃいましょう。

今日こそタワレコ行かなきゃ。
まきし@いいだしっぺ | | [2001/07/12/10:50]

ミュージックセレクター426の『今日のレコ買い日誌』
コニャニャチワ。まあ!ここで読むびざーるさんのテキストは
ぜんぜん別人みたいだ。まるで、ジェーン・バーキンかソフィ
アコッポラのよう。笑。

★本日のお買い上げレコード
・・・って、そんな暇ないので、本日聴いたレコード
『デジタル・ラブ』(ダフトパンク)
2001版「ラジオスターの悲劇」。エバーグリーンなポップス感。明るい気分。前向きな気持ち。プロモも泣ける。当日、絶対かけます。
便乗して。コチラの購入日誌です。

7/9分
OST ”イル=ポスティーノ” (\350)
劇中の手紙の朗読付き。朗読しているのはスティング、マドンナなどなど。

V.A ”キューバリブレ” (\350)
キューバンダンスミュージックのオムニバス

V.A ”レゲエ100%” (\750)
以前から探していたCD。代表曲が収録されているのでお得。
まきし | | [2001/07/10/23:05]
コニャニャチワ。426です。

>V.A ”レゲエ100%”

これって、何が入ってるのん?気になる
・・・
今、ジャケ確認しました。

SWEET(A LA LA LA LA LONG) : INNER CIRCLE
CLOSE TO YOU : MAXI PRIEST
JAMAICAN IN NEWYORK : SHINEHEAD
ALL THAT SHE WANTS : ACE OF BASE
GET UP, STAND UP : PETER TOSH
ってところですね。
人気のある曲ばかりなのでお手ごろです。
まきし@いいだしっぺ | | [2001/07/11/10:35]

かへ
「今回の選曲はカフェですから」と土曜日426。氏に
釘刺されたので「そうかーカヘかー」と思い、
取り敢えずアフタヌーンティー(爆)行って
リサーチしようと思ったけど結局晩メシ喰いながらようすけざんと
ケータイでメールヤって終わりました。

「Salsa!」のサントラ(残念ながら叶美香の唄はナシ)買いました。
びざーる | WEB | [2001/07/10/12:23]
土曜日はおつかれさまでした。
心配されていた集客も大丈夫だったようで
よかったです。

そうなんです。
”カフェ”(ちょっと鼻に抜けるカンジ)です。
こちらも今週からネタ探しに奔走しまふ。
まきし | | [2001/07/10/14:15]

ごめんなさい
グッズ紹介のページは更新が遅れています。
ごめんなさい。
まきし | | [2001/07/09/22:49]

某BOOK OFFで
イル=ポスティーノのサントラが350円でした。
価格の付け方、間違っていると思いまふ。
もちろん購入しましたが。
まきし | | [2001/07/09/22:43]

ミュージックセレクター426の『今日のレコ買い日誌』
コニャニャチワ。このイベントで選曲係をやる
サロン・ド・高円寺の426です。昨晩は渋谷のイ
ベント(セレクターのびざーるさん主催)で盛
り上がりました。しっかりSD21のふらいやも配
りました。

★本日のお買い上げレコード
『Go away from my world』マリアンヌフェイスフル

60年代の女性モノポップス。どこかクールな感触。
渋谷で3800円が、高円寺で1000円。即買い。
こんにちわ。
あまりにも暑いので今日はタワレコのフレンチコーナーで涼もうかと思いまふ。
まきし | | [2001/07/09/10:25]

つーわけで・・・
コニャニャチワ。サロン・ド・高円寺の426です。
つーわけで、Disco Girl(会場)のサイトにも
情報掲載してもらってます!もうすぐサロン・ド・高円寺
にも特設ページ掲載されます!

もー、こーなったらやりましょう!(って、お前適当に
やっとんたんかい!)

★本日のお買い上げレコード
「ハリーとトント」(1975)のサントラ(猫と老人の泣ける映画。最後に猫死んじゃうんです。泣。でも、どこか冷めてるトコがいい)

「レベルポイント」(1979)のサントラ(チープトリック、ヴァンヘイレン、カーズなど、今聴くとむちゃくちゃリンプビスケッツで、レイディオヘッドな曲の数々。しかも内容は「少年犯罪」モノ!早すぎた名作)
順調にサントラを収集しておられるようですね。
こちらは今月のカード引き落としが完了するまで何も買えません。
あー、CD買いたい。それもモンドな奴。

サントラと言えば"バグダットカフェ"好きなんですよね。
カラオケでよく"Callin' You"歌ってました。(恥)
まきし | | [2001/07/05/10:34]
>カラオケボックスでコーリンユーを唄う男

爆笑。ヤヴァいでしょ!それは!!笑。
想像すると凄いよ。

飲み物のこと
えー、質問があります。
当日の飲み物の見積もりをしなくてはならないのですが
何かリクエストあったら書き込んでください。
予算の許す限り対応します。

ちなみに今のラインナップは
・ビール(できれば生)
・ZIMA
・ジン
・ウオッカ
・カンパリ
・各種ジュース類(コーラ、ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース)

こんなところで検討しています。

すべてオール500円です。
(スピリッツ類はどんなジュースで割っても500円。ストレートもOK)

リクエストお待ちしております。
まきし@いいだしっぺ | | [2001/07/05/10:38]

あらぁ〜ん?
426。さんの写真が・・・

しかしステキな「スクリーン」ですね(笑)
28日が楽しみです。
その前に今週のイベントがぁぁぁ(涙)
びざーる | WEB | [2001/07/03/17:53]
さわやかさ120%ってところですね。(笑)

今週のイベント頑張って下さい。
フライヤーはGECKO'Sにおいておきました。
まきし@いいだしっぺ | WEB | [2001/07/03/22:23]


summerdisco 21 BBSLOG INDEX
Special Thanks to apeboard+ by 2apes.com