SUMMERDISCO 21 BBS LOG (2)
2001/07/18 - 2001/07/26

3連チャン
ここの板さー、おれだけメルアド真面目に書いてるからさー、
字とかボールドで、ちょっと恥ずかしい。なんかハリキリ君
みたい。なんだか「今日の一曲」つーのも恥ずかしくなって
きた・・・。ああ。前の晩に書いたラブレター、翌朝読むと、死にたくなるような気持ちになった経験ある?・・・・・・そん
な曲も流そう。
酔っぱらって書いた詞とか
勢いにまかせて口説いたセリフなんてのも恥ずかしいすね。

昔、ファンクラブまで入っていたバンドの曲流そうかな。(恥)
まきし | WEB | [2001/07/27/10:31]
アタシ、「喧嘩上等じゃん!」って書いたメールで
そういうのあります(苦笑)

恥ずかしい曲・・・河村隆一でもかけますか(自爆)
びざーる | WEB | [2001/07/27/11:36]

やっぱりね・・・
台風来ないみたい。

なんだか知り合いが来るので、来た段階でその人からの
リクエストをかけることになりそうです。
「スターウオーズ」とか。(どんな客やねん)
台風、無事それました。
フジロック組も安心ですね。

そうそう。7時になったらあの曲かけましょう。
もちろんピチカートファイブの”東京は夜の7時”です。
まきし | | [2001/07/27/10:33]

今、決定しました。
水着着てきた人は入場料無しにします。
浴衣着てきた人と同じです。
もちろん男女問わず。
まきし | | [2001/07/26/16:19]
あと、全裸で(その場で脱ぐのはダメ)庚申通り通ってきて
ちゃんと入場した人、オレから一杯サービス!
おまわりさんに捕まらないで来てね。
びざーる | WEB | [2001/07/26/19:45]

ごんにちぱ
28日についでと言うには何なんですが、
オザワさんのTシャツといっしょに、
オザワ&3690コラボレーションのTシャツも置かせていただくことに
なりました。
いま流行りの限定コラボモデルではなく、受注販売ッス。

で、うちのサイトのTOPにそのことを書く関係上、
こちらのページにリンク貼らせていただきました。
よろしうです。

うーん、盛り上がってますねー。
3690 | WEB | [2001/07/26/18:21]
了解です。コラボTシャツカコイイっすね。
まきし | | [2001/07/26/19:09]

今日のお買い上げ日誌
★エイリアン(サントラ)
シングルです。観てないと(いや、観ていても)
何もおもしろくない、重々しいBGM。ただ単に
「持っていたい」というライダーカード的欲求
から、つい購入。

高円寺33で500円。
たまったタワレコのポイントで
ピチカートファイブ:シングルス
を購入。さらに涼し気。

でも、帰りにみた広報誌で見た
ハービーハンコックの新譜を買わなかったことを激しく後悔。
まきし | | [2001/07/24/22:43]
>はーびー新譜

ねーねー
あれ、聴きたいよねー!!むちゃくちゃ!
フューチャーショック再び!てな感じなのかな??
勢いにまかせて、ハービーハンコックのアルバムを購入。
FUTURE SHOCK
FUTURE 2 FUTURE

かなり音がやばいです。
御年61歳。まだまだ元気なようです。
まきし | | [2001/07/26/12:33]

下北ライブ
いま、メルモ姉(高円寺姉キ)の相棒のライブ
みてきました。下北です。

★今日の一曲
というわけで、ちょっと元気ロック
「tomorrow will be like today」(Money Mark)
このおじさんの曲はすべて好き。なんでかな。
波長合いまくり。俺が女だったら(笑)こういう
ミュージシャンとつきあいたい。
マニーマークっすね。
この人、ビースティボーイズと一緒に活動していることが多いのですが
とぼけた音を真面目に作る人です。
元大工ってのがイカしてます。
まきし | | [2001/07/26/12:32]

タイムテーブル変更
よーすけざん@noruleさんの参加が決定しました。
そこでタイムテーブルを変更します。

#タイムテーブル修正版です。
13:00 - 13:45 : MAXI(オサレバージョン)
13:45 - 14:30 : KOBAPIN
14:30 - 15:15 : Biz-R
15:15 - 16:00 : YOSUKEZAN
16:00 - 16:45 : 426
16:45 - 17:30 : KOBAPIN
17:30 - 18:15 : Biz-R
18:15 - 19:00 : YOSUKEZAN
19:00 - 19:45 : 426
19:45 - CLOSE : MAXI(酔っ払いバージョン)
です。
おおよその目安だと思ってください。
まきし | | [2001/07/24/18:19]
さば〜びあな感じでセマります。

ナエバよりもコーエンジ。
雨具も不要デス。

ヨロシーク。
champlasonic yosukezan@ノールール | WEB | [2001/07/24/19:03]
でも、ニール・ヤングみたかったなあ・・・笑・・・・
>さぶさん
お前さん、浴衣な。
びざーる | | [2001/07/25/01:52]

れぢでんちゅ
レジデンツネタが下がってるのでココで勝手にage。
誰かDVD買った人〜!

ウチの会社でNotes導入したばっかのときに
書き込みの練習用の捨てトピみたいのがあって
ソコで何故か奇形ネタが流行ってたので
レジデンツのフリークショウのネタをちょこっと振ったら
「お前アレはまだ甘い」って会社の人に怒られました。
そんな人ばっかりです。

一昨日買ったCD:
タイトル忘れたけどPhewのアシッドハウスモノ。
昨日買ったCD:
清水靖晃のバッハのやつ(悉くタイトル失念)。

なんかここ一週間、レコ屋行ってもロックのコーナーより
サントラとかクラシックんとこに先に行ってしまいます(苦笑)
びざーる | WEB | [2001/07/19/14:57]
目玉、それにしても活動長い・・・。
DVDはどう考えてもキモチ良さゲな映像ですな。
意外にかわいいキャラとか出てそう。

>清水靖晃のバッハ
それはすごそう。そしてゆるそう。曲は??

>サントラとかクラシック
そーです!いいモノはジャンルを超えてイイのだッ。ベルベットと同じです!ノールール・・・今日だっけか?
清水の曲は、なんかのCFで使われてたヤツです。
どっかの洞窟でレコーディングしたとかいうやつだったかと。
このクソ暑い日にぴったりな涼しげなチューン(笑)です。
しかしタイトル覚えないなぁアタシ・・・。

今はジョン・ゾーンマワリを探索中。
びざーる | WEB | [2001/07/23/16:14]
ジョン・ゾーン系は涼し気かも。
フライングリザーズとかも涼しいかも。
ニューヨークフリージャズ系って涼しいかも!!
つーか、ジャズは涼しいかも!!!!

>猿の惑星(誰も言ってねーよ)

最高ですッ!自分の中で、すっかりA.Iの株が下落です。
クロサワの映画みたいです!毎日ペプシ飲んでます!
サントラアナログで出ないかなー。(1968年版は異様に高い)
昨夜ラウンジ・リザーズ聴いてて
なんだか一人で小躍りしてました。

やっぱアート・リンゼイのギターって好きだわ・・・。
涼しいス。
びざーる | WEB | [2001/07/24/11:45]
訂正します。
フライングリザーズ→ラウンジリザーズ

あっははは。

本人不在んトコで言うのもアレですが
本人は見てるのかわかりませんが、
オザワ聖の生似顔絵コーナーってのも面白いかもしれません。
某バンドのヴォーカルの結婚式の2次会で似顔絵コーナーって
やってましたし。
もっとも、そんな即興で似顔絵書いてる暇もないほど
Tシャツが飛ぶように売れた方が嬉しいでしょうが・・・。

どう?オザワ。
びざーる | WEB | [2001/07/24/11:54]
ボクも賛成です。
まきし | | [2001/07/24/12:40]
アリ!!vs 猪木

忘れてた
夏の名曲
研ナオコ:"夏をあきらめて"
を買うの忘れてた。
リスト追加しておこ。
まきし | | [2001/07/18/13:31]
あー。いいよね〜。あれ、クワタ??

ここ1週間ばかり、どーでもいいよーなソフトの
マニュアル作ってて飽きちゃってて、この掲示板
1日100回くらい(笑)来てるんじゃないか、とい
う苦しくて哀しい自営業者です。
今調べたら、確かにクワタの歌ですね。
しかもレコード大賞の金賞とっていました。

初めて聞いたのは
夜のヒットスタジオか、カックラキン大放送だったと思います。
懐かしいな。
まきし | | [2001/07/18/17:41]
自分も現実逃避してます。
まきし | | [2001/07/18/17:42]
>レコード大賞
研さんって、ヒトの唄を自分のモノにするスゲエ才能あるよね!
「かもめはかもめ」なんつーのも、中島みゆき作だしね。
いま聴くとヤヴァいでしょ。

>夜ヒットにカックラキン
井上順とマチャアキの戦いだったネ。
ん?マチャアキじゃなくて刑事ゴロンボ(野口五郎)か?
>忘れてた
夏の名曲
研ナオコ:"夏をあきらめて"
を買うの忘れてた。
リスト追加しておこ。

・・・なんのリストやねん!?(笑)
それはもちろん
"CD購入リスト"です。
"夏をあきらめて"は"LOVE BEAT"を押し退けて
今のところ第一位です。
まきし | | [2001/07/18/23:18]
で、\1000で買いました。
"研ナオコスーパーベスト"
ジャケットみたらポニーキャニオンでした。

MIXTUREで流したらブーイングが起きました。
なんで?
まきし | | [2001/07/22/22:01]
研ナオコといえば土屋昌巳。
やっぱ(以下自主規制)。

中島みゆきは何気に名曲多いスね。
別な意味で涼しくなるような・・・
びざーる | WEB | [2001/07/24/11:50]


summerdisco 21 BBSLOG INDEX
Special Thanks to apeboard+ by 2apes.com