目玉、それにしても活動長い・・・。
DVDはどう考えてもキモチ良さゲな映像ですな。
意外にかわいいキャラとか出てそう。
>清水靖晃のバッハ
それはすごそう。そしてゆるそう。曲は??
>サントラとかクラシック
そーです!いいモノはジャンルを超えてイイのだッ。ベルベットと同じです!ノールール・・・今日だっけか? |
|
清水の曲は、なんかのCFで使われてたヤツです。
どっかの洞窟でレコーディングしたとかいうやつだったかと。
このクソ暑い日にぴったりな涼しげなチューン(笑)です。
しかしタイトル覚えないなぁアタシ・・・。
今はジョン・ゾーンマワリを探索中。 |
びざーる | WEB
| [2001/07/23/16:14]
|
ジョン・ゾーン系は涼し気かも。
フライングリザーズとかも涼しいかも。
ニューヨークフリージャズ系って涼しいかも!!
つーか、ジャズは涼しいかも!!!!
>猿の惑星(誰も言ってねーよ)
最高ですッ!自分の中で、すっかりA.Iの株が下落です。
クロサワの映画みたいです!毎日ペプシ飲んでます!
サントラアナログで出ないかなー。(1968年版は異様に高い) |
|
昨夜ラウンジ・リザーズ聴いてて
なんだか一人で小躍りしてました。
やっぱアート・リンゼイのギターって好きだわ・・・。
涼しいス。 |
びざーる | WEB
| [2001/07/24/11:45]
|
訂正します。
フライングリザーズ→ラウンジリザーズ
あっははは。 |
|
あー。いいよね〜。あれ、クワタ??
ここ1週間ばかり、どーでもいいよーなソフトの
マニュアル作ってて飽きちゃってて、この掲示板
1日100回くらい(笑)来てるんじゃないか、とい
う苦しくて哀しい自営業者です。 |
|
今調べたら、確かにクワタの歌ですね。
しかもレコード大賞の金賞とっていました。
初めて聞いたのは
夜のヒットスタジオか、カックラキン大放送だったと思います。
懐かしいな。 |
まきし | | [2001/07/18/17:41]
|
自分も現実逃避してます。 |
まきし | | [2001/07/18/17:42]
|
>レコード大賞
研さんって、ヒトの唄を自分のモノにするスゲエ才能あるよね!
「かもめはかもめ」なんつーのも、中島みゆき作だしね。
いま聴くとヤヴァいでしょ。
>夜ヒットにカックラキン
井上順とマチャアキの戦いだったネ。
ん?マチャアキじゃなくて刑事ゴロンボ(野口五郎)か? |
|
>忘れてた
夏の名曲
研ナオコ:"夏をあきらめて"
を買うの忘れてた。
リスト追加しておこ。
・・・なんのリストやねん!?(笑) |
|
それはもちろん
"CD購入リスト"です。
"夏をあきらめて"は"LOVE BEAT"を押し退けて
今のところ第一位です。 |
まきし | | [2001/07/18/23:18]
|
で、\1000で買いました。
"研ナオコスーパーベスト"
ジャケットみたらポニーキャニオンでした。
MIXTUREで流したらブーイングが起きました。
なんで? |
まきし | | [2001/07/22/22:01]
|
研ナオコといえば土屋昌巳。
やっぱ(以下自主規制)。
中島みゆきは何気に名曲多いスね。
別な意味で涼しくなるような・・・ |
びざーる | WEB
| [2001/07/24/11:50]
|